職種紹介

土木施工管理職
ー 目指すのは水陸施工のジェネラリスト ー

一般道路や橋梁・橋脚、耐震補強や河川の護岸工事、港湾事業など様々な工種を行い、国土強靭化計画などのインフラ整備や都市開発全般を行っています。
また大型重機を使用したダムや空港、震災復興事業や防衛事業なども請負っています。

土木施工管理職

建築施工管理職
ー 図面を現実に、100年先の未来を造る ー

商業施設や道の駅、市役所や病院など、人々の生活に直結する建物の施工を行っています。
使いやすさや機能性、快適性のほか、環境への配慮を考慮しながら施工し、地域の方々が安心して使用できる、価値ある空間を造っています。

建築施工管理職

重機オペレーター職
ー 大型重機を操り、基盤創造のプロフェッショナル ー

ブルドーザー、バックホー、オフロードダンプトラックなどの大型重機を操り、造成・掘削・整地といった基盤工事を行う専門職です。
道路・空港・ダムなど、街や社会を支える大規模工事の最前線で、最新のICT建機を駆使した精密施工にも携わります。
あらゆる建物・構造物が立ち上がる前に、確かな基盤を作る、造成のスペシャリストです。

重機オペレーター職

採用基本情報

詳細はこちら

職種紹介

詳細はこちら